24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

令和2年の12億円から令和8年、輸出額は120億円まで上げるというふうな、約10倍の目標を掲げられました。これに関してはほかの各市町村の議会のほうでも聞かれていると思うんですけども、この目標値を受けて本市における考え方について伺いたいと思います。              〔産業振興部長 高野 晋君挙手〕 ○議長(中村裕一君) 産業振興部長高野 晋君。              

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

2 地域における農林水産業の未来(計画)について   (1)富山農林水産物等輸出拡大方針にて輸出目標額が出され、令和8年度輸出額      を120億円まで拡大令和2年度12億円)を目指すと掲げられましたが、      その目標値を受け、本市における考え方について伺う。   (2)令和4年度黒部野菜等配送社会実験に関しての途中経過報告及び今後の予      定について伺う。  

富山市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会 (第2日目) 本文

2020年の農林水産物食品輸出額(速報値)は9,223億円で、前年から1.1%増、金額で102億円の増加となり、8年連続で過去最高を更新しました。本市においても、農林水産業のさらなる振興農林漁業者所得向上のため、国内外での農林水産物プロモーション活動を活性化しなければならないと考えます。  市内産農林水産物プロモーション活動における新たな取組などについて伺います。  

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

272: ◯町長笹島春人君) 議員御案内の農林水産物、そして食品輸出拡大実行戦略ということにつきましては、国において農林水産物食品輸出額を、国全体で令和7年度に2兆円、令和12年度に5兆円とする目標を掲げて、そのために必要となる各種戦略をまとめたところであります。  

富山市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会 (第2日目) 本文

農林水産物輸出については菅首相の肝煎りの政策の1つとされており、輸出額を2030年までに5兆円とすることを挙げています。  大臣も、農林漁業者所得向上を図るためには、適正価格で販売できるような出口戦略が大切であり、輸出がその戦略1つであるとし、輸出拡大に向けた取組を加速させると話されています。  

立山町議会 2019-03-01 平成31年3月定例会 (第3号) 本文

農林水産省は、平成30年の農林水産物食品輸出額が前年比12.4%増の9,068億円であったと発表いたしました。6年連続で過去最高値を更新するとともに、平成24年に4,497億円であった輸出額は、6年間で約2倍となりました。日本酒は前年比19%増の222億円と大きく伸びております。  

入善町議会 2017-12-01 平成29年第2回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

こうした中、国では、米や米加工品輸出額平成31年には600億円とする目標を掲げており、その目標達成のため、9月8日にコメ海外市場拡大戦略プロジェクトを立ち上げ、平成31年までに米や米加工品輸出量を現在の4倍に当たる10万トンに伸ばすとしたところであります。  

南砺市議会 2017-06-14 06月14日-03号

きょうたまたまですが、本日の新聞の1面に、農水省の方針として農業輸出額1兆円ということで、積極的に取り組むとしておりますし、また、当市のJAも米の輸出に向けて掲載されておりました。またひとつ、しっかりそういうような輸出といいますか、国際的に目を向けていくのも大事かなと思っております。 それでは、次に南砺市の次世代の農業施策についてお伺いいたします。 

小矢部市議会 2016-06-17 06月17日-03号

2015年の輸出額は4,431億円、これを1兆円にしようと言ってるわけですね。これに対して輸入額はどれだけかといったら、15倍の6兆5,629億円。1兆円を輸出する目標を掲げてはいるけれども、実際はその15倍の農産物を輸入しているわけです。このふえ方を見ましても、15年のこの輸出輸入金額について、輸出では862億円ふえたのに対して、輸入ではその3倍の2,406億円ふえているんですわ。

富山市議会 2015-12-05 平成27年12月定例会 (第5日目) 本文

政府は、一昨年の「日本再興戦略」において、2020年における農林水産物食品輸出額目標を1兆円と定めた。国会及び政府におかれては、官民一体となった一層の促進策により、国産農林水産物食品輸出拡大につなげていくため、下記の事項を行なうよう強く要望する。                    

立山町議会 2015-12-01 平成27年12月定例会 (第2号) 本文

農林水産業分野においては、農林水産物食品輸出額1兆円目標前倒し達成を目指す、攻め農林水産業への転換と重要5品目に関連した経営安定対策が盛り込まれました。  町では、これまでも農業経営複合化推進農地集積推進高性能機械導入支援など、TPPが合意された場合を想定した農業経営体経営基盤の強化に向けた施策を行ってまいりました。  

南砺市議会 2014-03-07 03月07日-02号

特に農林水産省攻め農林水産業推進本部では、農林水産物食品輸出額を2020年までに1兆円に拡大すること、6次産業化の規模を2020年までに10兆円に拡大すること、今後10年間で担い手の農地利用が全農地の8割を占める農業構造を実現することなどを目標として、より強い農林水産業と美しく活力ある農山漁村をつくり上げ、農業・農村全体の所得倍増を目指すとします。 

射水市議会 2011-06-16 06月16日-02号

国際拠点伏木富山港は、これまでも日本海側輸出額が第1位、輸入額が第2位であることなど、外国貿易拠点であり、対岸諸国のゲートウエーとしての役割を果たしてきました。さらに本市に位置する多目的国際ターミナルは、2バース2クレーン体制も整うなど、施設の充実も図られてきており、ますます伏木富山港の重要性が増してくるものと考えております。 

高岡市議会 2010-09-04 平成22年9月定例会(第4日目) 本文

1位は新潟3,208万3,000トンであるものの、輸出額では1,228億7,900万円で日本海側第1位であり、2位は新潟の896億3,800万円でございます。外航商船入港隻数は1,685隻で日本海側第1位であり、2位は島根県の境港1,605隻であります。対ロシア外貿貨物量は257万3,000トンで国内第2位であり、1位は川崎港322万9,000トンでございます。

黒部市議会 2009-03-10 平成21年第1回定例会(第3号 3月10日)

1月の貿易統計速報値によりますと、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支マイナス9,526億円と過去最大の赤字でありました。  我が黒部市においては、商工会議所が第3四半期に景況概要を調査しました。その結果を見ますと、売り上げは前年同期に比べ製造業マイナス43.3ポイント、建設業マイナス42.7ポイントと大幅に下落。

高岡市議会 2009-03-05 平成21年3月定例会(第5日目) 本文

その結果、伏木富山港における北洋材原木輸入量は2007年度の実績で約52万トン、対ロシア完成自動車輸出額は同年度実績約955億円、ともに全国一を誇ってきたのであります。ところが、2007年2月に、ロシア政府北洋材原木輸出に対する輸出税をこれまでの6.5%から段階的に引き上げ、昨年は25%、1年先送りされたものの来年から80%になるとのことであります。

高岡市議会 2008-03-05 平成20年3月定例会(第5日目) 本文

輸出額は28.9%増の2,697億円、輸入額は2.5%増の3,291億円と、輸出入額とも増加しております。入港隻数は1,721隻となりました。  日本世界各地との貿易量の約99.7%は港湾貨物が占めており、貿易額でも全体の約70%を占めております。伏木富山港は、日本に約1,100の港がある中でも、外国との貿易で私たちの生活を支えている港として特に重要な港、いわゆる特定重要港湾の一つであります。

  • 1
  • 2